こんにちは、現役大学生ブロガーのAoi(アオイ)です。
このブログでは皆さんの疑問を解消するために、大学3年生から始める長期インターンについてご紹介します!
こんな方におすすめの記事です⬇︎
・長期インターンを大学3年生から始めたい方
・長期インターンを始める時期に迷っている方
・大学3年生からインターンを始めた学生の体験談を知りたい方
「長期インターンを始めたいけどもう遅いかも」「大学3年生から始めて就活に活かせる?」など、
長期インターンを始める時期に迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
この記事では、実際に大学3年生から長期インターンを始めた現役インターン生の実体験をご紹介します。
長期インターンの基本
長期インターンとは
長期インターンシップとは、普通の仕事のように会社や組織の一員として現場で働きながらスキルを磨くプログラムのことです。
一般的に数ヶ月〜1年以上、長期にわたって行われます。
学生は、実務経験を積むことができるだけでなく、卒業後のキャリアにも備えることができます。
同時に企業や組織は、若い人たちを育てるチャンスを得るため、学生も企業もお互いに有益なプログラムです。
長期インターンによっては、報酬や福利厚生が提供されることもあります。お金を稼ぎながら実践的な経験を積むことができるのも長期インターンの魅力です。
長期インターンの始め方
「長期インターンってどうやって始めるの?」「そもそも求人の見つけ方がわからない!」など、
長期インターンを開始するまでにたくさんの疑問があると思います。
実際、長期インターンを始めるまでには、求人への応募や書類の作成、面接対策など多くのステップがあります。
また、企業に直接応募するのか、エージェントを利用するかによっても進め方が変わります。
以下の記事では、長期インターンを始めるまでの流れを9つのステップに分けてご紹介していますので、長期インターンの始め方や詳細が気になる方はぜひチェックしてみてください。
長期インターンの職種
長期インターンには様々な職種があります。
普通の社会人のように企業に勤めることになるので、アルバイトでは経験できないような職種もあります。
長期インターンで取り組むことのできる職種は企業によっても異なるため一概には言えませんが、一般的には以下のような職種があります。
各職種の詳しい業務内容や長期インターンのメリット・デメリットを知りたい方は、ぜひ以下の記事もチェックしてみてください!
大学3年生から長期インターンを始めるのは遅い?
結論、遅くありません!
大学3年生からでも自己成長や就活の準備に繋げることができます。
また、大学3年生は比較的授業数が少ないため、長期インターンに集中することも可能です。
「ガクチカで話すことがない」「何かスキルを身につけたい」と考えている方、
長期インターンを始めるのは大学3年生からでも遅くありません!
ガクチカやスキルを得ること以上に、長期インターンを通して実践的な経験を積むことは将来のキャリアを考える上でプラスになります。
実際の経験を通して自分の適性の見極めや新たな目標の獲得に繋がる可能性もあります。
就活に活かせる?
大学3年生から始めても就活に活かすことができます。
私は実際に大学3年生から長期インターンを始めましたが、長期インターンをガクチカのアピールポイントとして話しました。
意外とインターンに取り組んでいる期間よりも、「長期インターンで何を成し遂げたか」「今後の目標は何か」を聞かれることの方が多いです。
そのため、どんな背景で長期インターンに取り組んでいるのかや成果、身につけたいスキルを明確にすることを心がけましょう。
とは言え長期インターンを早くから始めるに越したことはありません。
大学3年生から長期インターンを始める際には、下記のことに注意が必要です。
大学3年生から長期インターンを始めるポイント
長期インターンを成功させるために大切ないくつかのポイントをご紹介します!
大学3年生から長期インターンを始める方は下記の点に注意しましょう。
目標を明確にする
インターンシップを始める前に、自分の学びたいことや得たい経験、キャリアの方向性を明確にします。具体的な目標を設定し、それに向かって行動することが重要です。
成果をできるだけ早く出す
特にガクチカで長期インターンの経験を話したい方は成果を出すことが大切になります。自分一人で成し遂げたことでなくても、どのような成果を得ることができたのか具体的な数字でアピールできるようにしましょう。
長期インターン先の企業や業界の研究をする
インターンシップを行う企業や業界について事前に調査し、自分の興味や将来のキャリアにどれだけマッチするかを考慮しましょう。大学3年生から始める方は就活までの時間が限られていますので、最適な選択をできるように入念な準備が大切になります。
長期インターンを始めた背景を鮮明にする
始めるのが遅いと、長期インターンの面接やガクチカを話す場面で、「長期インターンは就活のために始めたんだな」と捉えられてしまう可能性があります。なぜ今の時期にその企業で長期インターンを始めたいのか、あるいは始めたのかを自分の中で整理し鮮明にしておきましょう。
本当に「ガクチカのためだけ!」という方は未来に焦点を当ててみましょう。
「どんな職種に就きたいか」「どんなスキルを身につけたいか」を先に考えて、
そこからなぜそう考えるようになったかを整理します。
例えば「サークルの広報担当の経験から広告業界に興味をもち、将来活躍できるスキルを身につけるべく広告業界で長期インターンを始めた。」などです。
原体験を明確にすることは、長期インターンを始めた背景を説明する上でとても大切です。何となくではなく理由をしっかりと鮮明にしましょう!
まとめ
今回は大学3年生から長期インターンを始めることについて様々な観点からお話ししました。
「企業で働けるか不安」「就活に活かせなかったらどうしよう」など、多くの不安があると思います。
ですが端的に申し上げますと、全ては経験あるのみです!
私も大学3年生から長期インターンを始めると周りに話した時は、「学業やアルバイトと両立できるの?」「プライベートな時間がなくなるのでは?」など、様々なご意見をいただきました。
しかし、実際に始めてみて専門的な知識を学ぶことの楽しさや新たなコミュニティ、キャリアの拡大など、想像していた以上に貴重な経験を得ることができました。
長期インターンの企業選択を正しく行うことさえできれば、あなたの成功のチャンスはたくさんあります!
迷っている方はぜひ今回の記事を参考に、大学3年生からの長期インターンを成功させてくださいね^^